備忘録か。そういえば昔は嬉々としてこれを書いていたんだった。 2013年春に東大に奉職してすでに6年と4ヵ月がたった。当初は契約期間は最長5年だったはずだが、東職ががんばって5年有期雇用で働いた人が無期雇用転換権を得ることができるようになり、おれは…

永井ダービーを永井が制す!

第11節、名古屋戦。3-2。永井ダービーであり、ジャスールダービーであり、さらには畑尾ダービーでもあったという試合を勝ち切った! ディエゴ様の十八番となったおふざけ風ダンシングPKに、飛び出したランゲラックの球を拾ってケント→永井、そしてリフレクシ…

最高すぎるぜディエゴメンバー!

第10節広島戦。3-1。無敗でダントツの勝ち点を誇っていた首位チームを相手に、すばらしすぎる青空スカイフレッシュな勝利!「いやー、最高だった!こんないい試合、もっとみんな来ればよかったのにね!ディエゴはどこからどう見てもいつ見ても最高!最高助っ…

オームセイヤロー!じゃなくてオーセイムローヤ!

第7節、鹿島戦。なんとなんと、あのアントラーズに2-1で逆転勝ち。。いやー、ナイスゲームだったー! ムウさんにさらっと先制されてもあんまり負ける気はしなかったもん。右サイド素晴らしかったし。ライン高かったし。東がゴール意欲満々だし。永井もイキイ…

赤ちゃんとパパと林っぽい若者

第5節ガンバ戦。3-2で勝利。電光石火の東ゴールは、右から永井が放った強シュートを東口が弾いたのを左足で見事にミートしたもの。東とは思えないナイスミート。もう今季2点目。これまでの東のイメージを更新しないといけないかも! 最初のディエゴの頭での…

ディエゴ様のスーパー弾で初勝利

第4節、湘南戦。1-0で今季初勝利。後半開始直後にディエゴがエリア外を横断しながら自らコースを力づくでつくって右隅に突き刺した迫力のゴール。。すさまじいまでのキープ力と突進力の強さはこれまでの試合でも披露していたが、ついにシュート力まで見せつ…

全力で走ってきたタケフ最高!

ルヴァン杯新潟戦。1-0。クボタケフッサの素晴らしいゴールでついにケンタトーキョー初勝利! ビシュッとコンパクトに振り抜いた最高のゴールよりもさらに最高だったのは、ヤツが一目散にゴール裏に走ってきたこと! あの感情の爆発は本物だ! あんなの昂り…

いつものように開幕

2018シーズン開幕戦、vs浦和。自分にとってはソシオになって15季目になるかな。。後半頭、高萩のスルーに東が抜け出し、敵と競りながらがんばってがんばって右足で左隅に転がして先制。今季は得点をとる選手に変貌したりして、と期待している自分はどこにも…

年賀状2018

ポメラニア〜ン。

キンドルの販売数がもうすぐ1000部に…

超久々にキンドルKDPのメールを見てレポートコーナーを覗いてみたところ、累計の売上がわかるようになっていてびっくり*1。で、チェックしてみたところ、「実質販売数」は954だった。キンドルに入ったのが2013年1月なので、4年10ヵ月かけて、もうすぐ1000部…

不細工ながら勝ちました。。

26節、仙台戦。1-0で久々に勝利。東京が勝つのはいつも久々かもしれない。今回も久々感が満載だけど振り返ると22節の神戸戦で勝ってた。安間トーキョーの初陣、前半はバックパスばかりでイライラ。GKをうまく使ってビルドアップする意図なのだろうが、それが…

ラリアを粉砕してロシアへ。。

ワールドカップ最終予選、オーストラリア戦@埼スタ。2-0の完勝。。あのラリアに。。あのにっくきラリアに。。カイザースラウテルンで深い無力感をたたきつけやがったラリアをついにホームで粉砕し、ロシア行きを決定。積年の怨みをどんがらがっしゃんとひっ…

タクオの択は選択の択

22節、神戸戦。超ひさびさのホーム勝利。。1-0。 スタメンを見て、GKに林の名がなくて、かわりに入っていたのは大久保タクオで、こりゃまた……と思ってしまったのは事実。試合前の練習でも、コーチのシュートがどんどん入っちゃうし、ボールをファンブルする…

林が「マトリックス」の弾丸シーンを再現!

第9節、広島戦。1-0で地味〜〜に勝利。決勝点は太田のコーナーのこぼれ球に丸山が右足で詰めてゲット。丸山はここのところ守備が不安定だったが今日は落ち着いて以前の状態に戻っていた感じ。J1初ゴールだったみたいだけど、試合後のインタビューはまったく…

カッコカワイイウタカのワンツーからついに大久保!

第4節、川崎戦。3-0勝利! 先取点はルヴァンでの活躍でスタメンを勝ち取った阿部が相手オウンを誘発! 相手DFの足にあたってコースが変わったためにGKが反応できなかったんだと思う。その前の大久保のパスもよかった。2点目は太田の突破から巻いたクロスをウ…

ウタカのウはのど奥から絞り出すウ!

ルヴァン杯、仙台戦。なんとなんとの6-0勝利! すこしも寒くないわ! リーグ戦の主力たちのかわりに入った男たちが大活躍。阿部もバーンズも草民も徳永も小川も吉本もみんな活躍した! とりわけ阿部の動きは抜群だった。エネルギッシュでダイナミックでワン…

森重のエグエロミドルでホーム開幕!

2017年第2節大宮戦。ホーム開幕戦。2-0。 1点目は森重のエグくてエロいスーパーミドル。黄色いスパイクから放たれたボールがカーブを描きながらゴール上端へ一直線(一曲線)。バーにあたって入らないパターンかと思いきやゴールイン。オオオ感満載。一瞬、…

2017年賀状

酉年ということで、家畜界最大の貢献者というべき鶏の絵を入れたいな〜と思って検索、最初に見つけたのが東大総合研究博物館の「鶏づくし」展のページの絵。たぶん明治期に学術目的で描かれたものだと思うんだけど、出典が記されていないのでたどれず。職場…

大迫と原口に惚れたサウジ戦

W杯ロシア大会アジア最終予選サウジ戦。2-1で勝利。たまたまチケットが余ったということでお誘いをうけたので超久々に代表の試合へ(埼スタ自体久々)。日記http://d.hatena.ne.jp/taquai/20120608/p1を見ると、2012年6月のヨルダン戦以来だった。本当はゴー…

中年の喜びinホーム最終戦

2nd.16節、仙台戦。ホーム最終戦。翔哉の浮き球を水沼がヘッドで押し込んだゴールで1-0勝利。ゆってぃが言ったとおり、おれたちの10位を死守! 出番も見せ場もいまいち少なかった水沼が最後に活躍してくれてよかったちゃん。最後の森重の挨拶もちょっと踏み…

3回目の手術が終了。も…

10月17日にJR東京総合病院8階13号室に入院し、18日に手術し、20日午前に退院した。診療明細書に書かれている術名は「硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの) 50/100算定 水晶体再建術(眼内レンズ挿入)縫着レンズ挿入」。濁った後嚢膜を取り除き…

1988年のジロリン(11)

・1988年8月3日 西安→烏魯木斉 窓の外は平原。昼には赤茶けた山々を見せてくれていた地球も今は黒暗里*1。どうやら漢民族の範囲は終わりに近づいているのだ。そうだ僕が見たかったのは西部の砂。それがもうちょっとだ。今日の日の入りは9:50。日本と時差がな…

3度目の手術が決定

月に一度の眼科診療に行き、3度目の手術を10月18日に行なうことが決定。3泊4日の入院の予定。いまよりよくなるためにやるのだからポジティブに捉えるべきなんだけど、いざ決まると憂鬱。イエーイめっちゃホリデイ、決定賞欽ドン、という気分にはどうしても…

東京大学広報誌「淡青」33号ができました

今回の特集は「東大の「文系」、「文系」の東大。」。わざわざ繰り返してうざっ!と思われるでしょうが、もちろんそれが狙いなのだ〜。端的にいえば文系特集ですよ。表1には入れなかったけどサブタイトルはデザイナーの苦笑を押し切って入れた「UTokyo秋のブ…

河野の攻撃、攻撃の河野。

2nd.11節、ベルマーレ戦。3-0で快勝。3点ともかなりのナイスゴールズ! 中島は今日もシュート欲全開。前半最後にいつもと違って右側から左側へのグラウンダーでゲット。戸田チャントで「オーショーヤ」はいまいちうたいにくいのが難だけど、Jではいまいちぱ…

ワンツーからの東弾!

2nd.9節、Fマリノス戦。雨がミストのように体にあたってなかなか気持ちよい状況のなか、1-0で勝利。ムリキとのワンツーでエリア内に進入した東がインサイドで右に蹴り込んだきれいなゴール! ナイス連携。まさかの東。ムリキはゴールを決める感じはあまりし…

逆転はされるものじゃない。するものだ!

2nd.7節、ジュビロ戦。いつもやられてきた逆転をこっちがして勝つというレアな勝利…。3-2。久々に見たデカモリシ(ブタモリシ?)にあっさりヘッドでやられたが、ムリキがPKイコーラーに。やり直しもほぼ同じところ蹴りこむというのは潔い。小林のシュートは…

1988年のジロリン(10)

・1988年8月2日 西安→烏魯木斉 初めての中国寝台*1。やっとかえてくれました。一緒の中国人はかえてもらえませんでした*2。外国人だからというえこひいきで、ちょっとうしろめたかった。けれども僕らは彼らの2倍金を払ってるってことで許してほしい*3。2倍…

1988年のジロリン(9)

・1988年8月1日 西安、勝利飯店 よっぱらってます。あんまり冷えてないビール飲みすぎましたかね。今日は大失敗。6:45に起きて観光ツアー(解放飯店発)*1のはずだったのに、目が覚めると7:45。思わず寝てしまいました。 昨天、中国人のちんぽの悪口を書いた…

1988年のジロリン(8)

・1988年7月31日 西安 勝利飯店 西安は上海よりも女の人がかわいいところです。上海では、数えるほど、というかほとんど数えられないほどの人数ーー1人ーーでした(上海雑技の人たちは除く)。ここは全然違います。もう50%以上の率でしょう。札幌よりも高…