やはりうちのTVのON/OFFは主電源でOK

taquai2011-07-09

前回のつづき。ということで、テレビは主電源で消したらいいのかリモコンで消したらいいのかについて、ソニーにこのような問い合わせをしてみた。

ブラビアKDL-32J3000の電源を切る際、本体のスイッチで切るのとリモコンで切るのとではどちらがいいのでしょうか?
ワットモニターで計測したところ、リモコンで切った状態では20Wほど電力を消費していたので、節電のために本体のスイッチで切るようにしていたんですが、液晶テレビの場合は本体スイッチでオン・オフをくり返すと壊れやすいのではないかという指摘を受けまして…。

最近の機種だとリモコンで切ったスタンバイ状態でも消費電力はほとんど0だと思うんですが、KDL-32J3000はそうではないんでしょうかね? もしかして、この機種でも設定の仕方によってはスタンバイ状態で消費電力を0にすることもできるんでしょうか?

節電はしたいけど機器の寿命は短くしたくないと思っています(画質モードは標準にしています)。アドバイスをお願いします。

そしたらこういう返事をもらった。

本機 KDL-32J3000におきまして、本体の主電源を「切」にすることが、直接、故障の原因になることはございません。

リモコンスイッチを「切」にした状態は、動作待機状態となることに対し、主電源を「切」にすると、主電源を切って待機電流を抑えるため、電源プラグをコンセントから抜くのと同様に、待機電力を軽減します。

なお、本機は主電源が「切」の状態ですと、番組表の取得ができません。
スタンバイ状態で番組表を取得しておくことで、テレビを「入」にすると、番組表が更新された状態になります。

また、本体内部のソフトウェアを最新の状態に保つために、放送ダウンロードが行われる場合がございますが、
番組表の取得と同様に、主電源が切の状態では、ダウンロードが実施されません。

うちでは番組表の更新なんて別にいらないので、やっぱ主電源スイッチで操作するやり方でよかったのだった。ジャンジャン。